ステージ:A.C.0098

zwei-auma2006-03-14

 今回もオリジナルステージ関連の話。
 もう知り合い以外おいてけぼりな気がしますが、元からそんなブログだったと思うので問題なし。
 
 で、画像はワイアーム級巡洋艦“ランフォリンクス”…の没案。捨てるのももったいないので載せたけど、ちょっとのっぺりしすぎてて格好悪い。
 
  
 思いついたので同盟軍レグフリートの等級に関して設定。*1
 
 同盟に所属する軍艦は全て〜級〜艦と表される。
 艦級は戦艦、巡洋艦駆逐艦等多くあるが、特に明確な区分規定は無い。これは地球同盟という組織自体がなかば寄せ集めの集団であり、本来の艦級区分が同盟軍内でも所属国によって異なる為である。
 一方で、実際のレグフリートの設計はFH社のほぼ独壇場であるためどの国も同じようなスペックでなる。大まかな外形だけでも充分な区分けが可能であり、これが等級として用いられる。
 現在の同盟軍では、艦級に関しては所属国の区分をそのまま用い、等級によって戦術上の区分を行なっている。

 以下等級(4種類)
 
・ナーガ級
 流線型、あるいは直線形の外形を持つ最も数の多い艦艇。駆逐艦に分類されるものも多い。
 
・ワイアーム級
 双胴艦。基本的にナーガ級に比べ運転性や取り回し等で劣るが、反面安定性や輸送能力等は高くなる傾向がある。
 
・ハイドラ級
 上記2種の枠から大幅に外れた形状の艦艇。補給艦や輸送艦など特殊部隊の艦艇に多い。
 
・ペンドラゴン級
 上記3種が主に形状による区別であるのに比べると、ペンドラゴン級の指す意味はやや異なる。それは上記3種が最大でもあくまで巡洋艦クラスであるのに対し、ペンドラゴン級は紛れもない戦艦だという事である。
 殆どのペンドラゴン級は3基以上の大型Rドライブ、無補給での1ヶ月以上の航行能力、といったスペックを有しており、特に外部との接触が少ない宇宙空間の航行においては各種機能を統括する機動城砦としての役割を果たすことも多い。
 有名なものには、UGN・L3方面軍旗艦“リヴァイアサン”、正統ハイデルランド王朝*2の機動王城“ロヴレンド”等がある。
 
 余談だが、地球同盟で最初に建造されたレグフリートが“ペンドラゴン”であり、以降同等のレグフリートをペンドラゴン級、他のレグフリートに関してもドラゴンの名を冠する等級で呼ぶようになったという経緯がある。
 
 こんな感じでどっすか?

*1:勝手に。皆に見てもらって変なところは変えます

*2:幼王ガイリングⅡ世を擁する旧地上派の残党